HOME > はじめに
世の中は、ますます便利になっています。
パソコンや携帯電話の小型化、軽量化が進み
スマホを操作しながら歩く人も目立ちます。
そうした姿を見るたびに
人間も、小型化、軽量化している気がしてなりません。
スマホをせわしなく操作する姿は
逆にスマホに操作されて動かされているように見えます。
かつては、思慮深く、人間的に魅力のある人を
厚みのある人と呼んでいた頃が、なつかしく感じます。
このまま時代が進んでいけば
中味まで薄っぺらな人間が増えていくのは、間違いない
そう考えるのは、私だけでしょうか。

社会は大きく進歩しました。
しかし人の心は、社会の変化に大きく取り残されました。
人の心は、本来の輝きを失い
今は、鋭い光を放つことが少なくなりました。
物質的な豊かさと便利さを享受し
幸せそうには見えますが、消して幸せではありません。
人は忙しく動き回り
家庭では、親子の絆も弱まってきました。
親が、子どもに生き方の手本を示す機会が減ったためです。
世界がグローバル化する中で
誇り高き日本人の精神も
自然を愛する日本人の美意識も
確実に薄らいでいます。

いつ起きるかわからない自然災害
不安定な国際情勢
拡大する経済格差
世界は、経験したことのない多くの問題に直面しています。
この見通すことの困難な激動の時代を
どう生きていくか
答えは、すぐには見つからないのが現状です。

このままでは、日本が危ない
何とかしなければ、この国は滅びます。
こうした深刻な状況の中で
鍵を握っているのが、子どもたちです。
どんな未来が待ちかまえていても
その未来を担うのは、子どもたちです。
子どもたちをどう育てていくか
今こそ真剣に考える時です。

子どもたちは、小粒になりました。
元気がなく、おとなしい子どもたち
雑草のようにたくましい子は見かけません。
経験が乏しいため、生きる力が弱く
これでは、未来を子どもたちに託すことはできません。
しかし、子どもたちに責任はありません。
責任は、忙しすぎる親たち、そして社会にあります。

真正面から子どもたちと向き合い
子どもたちの心に寄り添って
心も体も、鋼のように強い子に育てる
高い理想を持ち、夢の実現をめざす子どもたちを支える
行動で示すには、今しかありません。

「あのお母さんは、どこか違う。子どもが素晴らしい。」
まわりからこのように言われる家庭には
揺るぎない信念があります。
情報に流されずに、普遍的なものに目を向け、
子どもを1個の人格を持つ人間として
愛情深く育てるという強い信念です。
表面的なもの、目先のことばかりにとらわれずに
私たち教室も
一歩一歩前に進んでまいります。

七夕の短冊に使われている5色
青、赤、黄、白、黒の5つの色は
人が守るべき5つの徳を表しています。
思いやりの心を表す「仁」を始めとして
礼、信、義、智という5色が表す徳は
時代を超えて永遠に続く人間の精神です。
何事にもくじけぬ心、人への思いやり、礼儀正しさなど
チャイルドみらい学院は
人間として守るべき道を歩んでまいります。

「UNION IS POWER」(団結こそ力なり)
国際連盟事務次長として太平洋の架け橋となった
5千円札で有名な新渡戸稲造が
昭和8年の昭和三陸大津波の被災地で書き記した言葉です。
1人1人の親が
我が子の幸せを心から願い
未来をたくましく生きぬく人間に育てるという
強い信念と気概をもって団結した時
新しい日本が生まれる
そう信じています。
人生の荒波の中を、沖に向かって漕ぎ出す我が子に
真の勇気と力を与えられる親になってください。

代表  山 本 壽 春 


child uno kyoiku kenkyukai inc.